忍者ブログ
2025年07月21日06/ 時23分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2010年09月10日06/ 時06分の記事
ドイツIII号突撃砲B砲 プラモデル

ドイツIII号突撃砲B砲 プラモデル
第二次大戦初頭、敵防衛戦を突破できる強力な火力と装甲、機動力を備えた歩兵直協支援用の車輌として開発されたIII号突撃砲は、III号戦車のシャーシに前面50mm、側面30mmの装甲を持つ固定式戦闘室を設け、初期のIV号戦車と同じ短砲身24口径7.5cm砲を搭載。初の本格量産型となったB型は、1940年6月から翌年5月までに250輌が生産され、1941年4月のバルカン侵攻作戦や同年6月に始まるバルバロッサ作戦に投入されました。突撃砲大隊の主力車輌となったIII号突撃砲B型は、本来の歩兵支援任務はもちろん、強敵として現れたソ連軍T34やKV-1戦車に対しても、貫通力の高い成形炸薬弾で対抗し、ドイツ軍前線部隊の窮地を度々救ったのです。III号突撃砲はその後、ソ連軍戦車との激しい戦いと開発競争の中で、本来の歩兵支援兵器から対戦車兵器へと性格を変えながら進化を続けました。その究極の形となったのが最終生産タイプのG型です。
戦艦模型情報館
マニアックホビー
電子タバコ専門サイト
1049 Mナローレーシングスリックタイヤ ラジコン入門のラジコン太郎
PR

*CATEGORY [ 未選択 ] 
<<WWII ドイツ軍 タイガーI (Initial Version)用 プラモデル| HOME |アメリカ軽装甲車 M8グレイハウンド プラモデル>>
<<WWII ドイツ軍 タイガーI (Initial Version)用 プラモデル| HOME |アメリカ軽装甲車 M8グレイハウンド プラモデル>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ